ブログ

あけましておめでとうございます

投稿日:

 

昨年は大変お世話になりスタッフ一同
一歩一歩を慎重に進む毎日で過ごしてまいりました
2018年は慎重に進んで勉強してきたものを活かせるようにしたいと考えております
ミツバチは今年で柿生に来て45年目となります
こんなにも長く柿生で商売をさせていただいているのは
毎日ご来店していただいているお客様や
年に一度の一生に一度のその年齢の誕生日ケーキをご注文いただけるお客様であったり
セレサモスや新百合ヶ丘などの各店に納ているパンやケーキをご購入していただけているお客様
ホームページでご注文や新聞雑誌などで知ってご利用していただいた初めてのお客様
本当に感謝しかない毎日を送らせていただいております
まだまだ至らぬ所が多々ある私どもですが、
ケーキにもパンにも接客にも心を込めておりますので
どうか今年もご愛顧ご利用応援をお待ち申し上げます
世の中には数多くのケーキやパンがある中、この小さなお店を選んでご利用していただけることに本当に嬉しく思います
ケーキは都内のオシャレなデコレーションケーキや芸術作品のようなお菓子はご用意できませんが
実は昭和40年から続くミツバチのケーキもございます
昭和40年以前から口伝のみでつながっている苺ショートケーキも少ないがならご用意もしております
自家製カスタードクリームもほっぺたが落っこちるような味わいに。
焼き菓子も昔から変わらない味わいと作り方を残し
保存料や添加物にできる限り頼らない製造方法や保存方法を継続しております
パンに至っては、昨年にやっと作り上げた天然酵母のタネを起こすことに成功し、日々美味しさと深みがましております
天然酵母の旨味は、新鮮な野菜や果物だけではなく
そのお店や人間に住む酵母菌などが活躍しているそうです
このミツバチでパンを作って45年になりますので
パンの酵母菌にはとっても最適な住処になってるそうです
イースト菌もパンにとっては、素晴らしい酵母菌ですが
ご自宅でもご飯のよう作れるパンにまでなりました
私たちミツバチでは、せっかくお店に出向いて買いに来てくださるのであれば、ご自宅や他店では食べることのできないパンを作って召し上がって戴きたいなぁと考えております
天然酵母の美味しさは、パンとしてのふわふわ柔らかくてしっとりジューシーで引きがあってコシがしっかりしているだけでなく
野菜や果物がしっかり発酵した華やかだけど、自然なほのかな香りと味わいです
ただの白砂糖や食塩にできる限り頼らず、食べても美味しい、食べる前も香りが美味しい天然酵母のパンをご用意しております
最後には、「新百合りんごパイ」
ある新百合ヶ丘の納品している店長と継続的に話をして作り上げた、ミツバチの代表作にまでなっているのが「新百合りんごパイ」です
いまでは、ほとんどの納品先に持って行っております
通常のアップルパイは、とってもリンゴが入って食べ応えのあるサクサクのアップルパイですが
「新百合りんごパイ」は、トロトロとかプニプニとした食感を作ることに成功したパイです
例えるなら、水ようかんやウイロウに似ているかも知れません
さて、今日がミツバチの初仕事です(昨日もパンの準備だけしておりましたが)
今年の初仕事はブログとインスタグラム用の写真です!
数年前に始めたインスタグラムも世の中でこんなに流行っていると年齢的にも追いついていくのも必死です
重たい一眼レフカメラを引っ張り出してバシバシ撮っていきたいと思います!
更に、ブログも昨年の夏に無い頭を振り絞ってフル回転して、ワードプレスで作りました!
知識0から発進だったので、毎日ヒーヒー弱音を吐いておりました
でも、なんとかなるもんです、まだまだ見辛く写真も少ないのですが、形にはなってきました!
ほんの少しですが、裏話も書いておりますので気になる方はお読みください
今も読まれている方は、本当にありがとうございます
心の励みになります
それでは今年もどうぞよろしくお願いいたします
ミツバチスタッフ一同
記 松倉圭吾

-ブログ

Copyright© ベーカリー ミツバチ ブログ【公式】 , 2023 AllRights Reserved.