シュトーレンの発祥の地はドイツなんです
大昔からある焼き菓子ですが、実はケーキ屋さんだけでなく、
パン屋さんでも製造販売しております
もちろん各ご家庭のキッチンでも作られていた、クリスマス時期に食べる郷土料理として
楽しまれていたみたいです
4週間ほど前から作ったり買ってきたり、段々と味と香りが深まって行くのをクリスマスが近づいてきた!
と、毎日の楽しみにしていたそうです
ケーキ屋さんのシュトーレンはバターとお砂糖のバッチリとして配合だったり、ドライフルーツやナッツの食べやすいサイズの目利き
アルコールをどのくらい染み込ませるか?と、判断したり
パン屋さんの特権のパン酵母を使った生地ですので、膨らみ加減
ドライフルーツやナッツが配合されたときの休憩させる時間の読みや、温度や水分の管理
全てが重要ですが、得手不得手があるのです
ミツバチでは、毎日毎朝から焼きたてのパンを並べ、焼き菓子生菓子を製造販売しております
お誕生日やクリスマスデコレーションケーキに使うスポンジも手作り
生クリームもミツバチ独自の配合で純粋な生クリームだけをしようしております
パンも、パン酵母で作っている40年変わらない地元に愛され食パン
試行錯誤を重ねて作り上げたリンゴや人参で起こした天然酵母パン
両方の両面の良いところを最大限に引き出してシュトーレンを完成させました
ドイツ人の奥様がいらっしゃるお客様が、ドイツで色々な所で買って食べるし
ドイツからシュトーレンをたくさん送ってもらって食べ比べてきたが、ミツバチのシュトーレンが
本場よりも良い味を出していると、褒められました
そんな、シュトーレンの2017年バージョンも期間も本数も限定です
食べそびれのないように。